![]() |
交流・啓発機能は、ノーマライゼーションの実践の場として、障害者問題をごく自然に理解していただくため障害者と健常者(ボランティア)が一緒に進める事業です。
その1 青い鳥学級 市内の視覚障害者を対象に実施
回 | 内 容 |
1 | スポーツ「健康体操」・「グランドゴルフ」 |
2 | 講義 「障害者の福祉制度について」 研修 「GHの受け方」 |
3 | 社会見学 〜京都・生八橋作り体験、サントリー工場見学 |
4 | 音楽鑑賞 |
サントリー工場見学
回 | 内 容 |
1 | 体験学習 「淡路島イングランドの丘」 〜ソーセージ作り体験〜 |
2 | 社会見学 「伊丹郷町めぐり」 講 義 「うまい話には気をつけよう」 |
3 | 講 習 「手 品」 スポーツ 「カローリング」 |
有岡城跡で勉強中・・・
回 | 内 容 |
1 | 大阪市立博物館・NHK大阪新放送会館見学 |
2 | お香作り体験・淡路花さじき見学 |
3 | インスタントラーメン発明記念館見学・インスタントラーメン作り体験 |
4 | 大阪南港・ATC周辺見学 |
5 | 宝塚ファミリーランド見学 |
お香作り体験中
回 | 内 容 |
1 | 神戸・須磨離宮公園 |
2 | 三田市・正山窯陶芸体験 |
3 | レクリエーション大会 |
4 | ちくさ高原スキー場・雪遊び |
その5 すみれ教室 精神疾患の方を方を対象に実施
回 | 内 容 |
1 | 大阪市立科学博物館見学 |
2 | 京都嵐山散策・トロッコ列車 |
3 | 王子動物園見学 |
4 | 調理実習 |
@手をつなぐ夏の夕べ
内 容:『ロックコンサート』 演奏「TTCL」「極音」
(伊丹市アマチュアバンドコンテスト入賞グループ)
:ゆかたファッションショー、フリーマーケット、
オリジナルうちわ作りコーナー等
Aフェスタ・イン・いたみ
12月9日「障害者の日」の啓発を兼ねて開催しました。
1)障害者作品展(市内障害者施設・在宅障害者の作品の展示)
2)障害者フェスティバル
講演会:身体障害者初?お笑い芸人
ホーキング青山のお笑い講演会
演芸会:障害者・ボランティアによる出し物
模擬店:おでんや焼きそばたこ焼きなど
おもちつきやりました